自治体職員が書く“子育て支援・教育行政”

行政窓口で待機児童の家庭のお話をうかがったり、制度設計に奔走している者にしかわからないところを伝えたい、という思いで書いています。子どもの幸せ・親の幸せに幼児教育・保育制度はどう寄与していけるのか、一つひとつ制度を深掘りしていきます。

2021-11-18から1日間の記事一覧

「待機児童対策」とは(その1)

ここでは、保育所等の「待機児童対策」についてみていきます。 1.「保育園落ちた」 2.どうして「統計上の待機児童」ですら減らないのか 3.考えられるボトルネック (1)女性就労率の上昇ペース (2)事業計画上の頭打ち (3)3歳待機 (4)用地不…

「隠れ待機児童」とは何か

「隠れ待機児童」の話題が新聞に載っていました。 神戸市長選 市政のギモン 子育て では「待機児童」とは一体何なのだろうか。定義では、主に立地などの選択肢を広げて入所を希望するが、保育所に入れない児童のことだという。ここには国の基準で「特定の保…